また、テレビを観て

昨晩テレビを観ていると、『日本語は外国人に解りにくい』的な事をやっていました。

 

その中で、おばあちゃん・おじいちゃん・母親・子どもがいておばあちゃんがその夫であるおじいちゃんに対して「おじいちゃん」って話しかけて、おばあちゃんが子どもの母親(自分の娘と思われる人)に「おかぁさん」って言ってるのに、その母親は「おばぁちゃん」って言っているのは外国人にとっては不思議らしいです。(自分でも書いていてわけわからん)

 

日本人は『孫』がいるとその子目線で呼び名を変化させます。家族なら一番年少者らしいです。例えば子どもが兄弟なら自分の息子に対しても『おにぃちゃん』って呼びます。確かに変かもしれません。

 

中西家では甥が来てたらそれに『ボボ』という謎の役職が加わります。甥がいる時はおじぃおばぁや母親(私の両親や姉)も私の事を『ボボ』と呼んじゃいます。外国人(ってゆうか誰でも)が聞いたら意味解んないっすよね。